Q:入場料はかかりますか?
無料です。
Q:試奏はどのように実施ができますか?
A:ブース内ではヘッドホンを使用したサウンドチェックをお願いいたします。アンプで試奏を希望される場合は会場内に何箇所かあるアンプ試奏コーナーをご利用ください。
Q:ギターやエフェクターは持ち込み可能ですか?
A:持ち込みは可能ですが、ご自身の所有物であることがわかるように管理、所持ください。また、場合によっては受付や会場内で内容物の確認などさせていただく場合もございます。
Q:アンプでの試奏は音量に制限はありますか?
A:係員の指示に従って、適切な音量を設定させていただきます。あまりに大音量の場合は試奏の終了やその後の試奏のお断りをさせていただく場合もございます。
Q:購入はできますか?
A:ブースによって販売形式は異なります。直接ブースにて購入方法をお尋ねください。
Q:会場内でのYoutubeなどでの配信、撮影はできますか?
A:出展社、来場者の肖像権の問題もあり、動画の生配信や編集された動画・記事をアップされる予定の撮影に関しては事前に取材の申請を受け付けにてお願いいたします。撮影用のプレス・パスを発行いたします。簡易的なイベント風景写真のアップなどの場合は事前の申請の必要ありません。撮影された写真、動画に写る人物の肖像権などのお取り扱いにはご注意ください。
Q:駐車場はありますか?
A:会場には来場者様向けの駐車場はございませんのでお車でお越しの場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
Q:飲食はできますか?
A:会場内(ギャラリー)にて一切の飲食はできません。会場外の公園などをご利用ください。
Q:イベントの入場の順番は?
A:イベント・コーナーで実施されるイベントに関しては整列順でのご案内になります。整列時間になりましたら係員の指示に従い列を作りお並びください。予約や整理券の配布はいたしません。また、イベントは入れ替え制となっておりますので、イベントが終了しましたら係員の指示に従いすみやかにご退場ください。